2012-01-01から1年間の記事一覧

仄聞と云う言葉から考えたこと。仄の字義と仄かについて。

中国語の発音について興味関心を抱いているならば、"平仄"の語は散々目にする。古今を問わず、声調言語である中国語ではトーン(声調)を耳麗しく(*1)配置する指向が存在するわけで、またこれが"陰陽"の概念・文化に代表される様に「対」(二項構造)を重んじる…

ちなみにイュイョ音についてもch:-u化が当てはまると思われる

ォゥ音については-ngが発生しやすいので当該規則からは外れる(凶キョウ→ch:xiong)。ざっと見た限り、例外規則は 「所」(呉:ショ、漢:ソ)⇔ch:suo 「女」(呉:ニョ、漢:ジョ)⇔ch:nv 「種」(呉シュ:、漢:ショウ)⇔ch:zhong 「腫」(呉シュ:、漢:ショウ)⇔ch:zhong …

ウクスツヌフ・オコソトノホ音漢字のピンイン表記//固(コ⇔Gu)

漢音が"ウクスツヌフ・オコソトノホ音の漢字"(=固,苦など) は、ほぼ全てピンイン表記がch:[&u]となる(固=Gu 苦=ku)。日本の常用漢字表に掲載された字を調べてみた限りでは、規則性の破れは極めて少ない。破則に見える事例の多くは、漢音でなく呉音や慣用音…

中国語の音韻における偏りについて

中国語の、声調を除く子音×母音の組み合わせ総数は機械的に掛け算すると凡そ500にもなるが、しかし実査には発音されない組み合わせが有るため実数は凡そ400である。そして此ら発音の一覧を眺めていると、何らかの"偏り"が有るらしいと気付かされる。気になっ…

中国語関係の思考メモ

>中国語の発音(子音×母音)はどれだけあるか。原理上の数値は約500であるが、声調と軽声化は除いて"現代漢語常用字表"(次常用字含む)を軽く数えると、約300となる。ただし、これはピンインの綴りを単純に数えただけなので、話者の感覚とはズレがあるかもし…

常用字のピンイン一覧

※ミス混入度合いは知らなry 一声 二声 三声 四声 軽声 A ā阿啊 āi哀唉挨哎埃 ái癌 ǎi矮蔼 ài爱碍艾隘 ān安氨庵鞍 àn岸按案暗 ǎn俺 āng肮 áng昂 āo凹熬 ǎo袄 ào傲奥拗澳懊 B bā八巴扒吧疤叭芭捌笆 bá拔跋 bǎ把靶 bà坝爸罢霸 bāi掰 bái白 bǎi百柏摆 bài败拜 …

【視覚検索】現代漢語常用字のピンイン、1-3,18-23画のみ

【一】一Yī 乙yǐ 【二】 二Èr 十shí 丁dīng 厂chǎng 七qī 卜bo 人rén 入rù 八bā 九jiǔ 几jǐ 儿er 了le 力lì 乃nǎi 刀dāo 又yòu 匕bǐ 刁diāo 【三】三Sān 于yú 干gàn 亏kuī 士shì 工gōng 土tǔ 才cái 寸cùn 下xià 大dà 丈zhàng 与yǔ 万wàn 上shàng 小xiǎo 口kǒ…

”你好”の初出が知りたい

日本語における「今日は」と同等の意味を持つ"你好"であるが、これは親しい間柄では用いられない、とする意見もある。「吃飯了嗎?(ごはん食べた?)」がもちいられると。ここら辺の真偽はよく分からない(※1)。しかし、あるいはやや堅い印象を与える可能性…

中国語の並列式2音節語における声調配列に規則性があるのかしらん?

CiNii 論文 - 从知語言学的角度解釈現代語語法 ↑PDF注意。【序文より一部内容を抜粋】 "买卖"(売買)"男女"(男女)といった2つの形態素を竝列する語において、日-中間で配列が逆になる事例が存在する。 "猫狗","黒白"など。これは中国語における同語の配列規…

現代漢語常用字のピンイン[T-Z]

tā她他它塌 tǎ塔 tà踏蹋 tāi胎苔 tái台抬 tài太态泰汰 tān贪摊滩瘫 tán坛谈痰昙谭潭檀 tǎn坦毯袒 tàn叹碳炭探 tāng汤 táng唐堂塘膛糖棠搪 tǎng倘躺淌 tàng烫趟 tāo涛掏滔 táo逃桃陶淘萄 tǎo讨 tào套 tè特 téng疼腾誊藤 tī梯踢剔 tí提题蹄啼 tǐ体 tì剃綃替屉…

現代漢語常用字のピンイン[M-S]

mā妈 má麻 mǎ马码蚂玛 mà骂 ma吗蟆 mái埋 mǎi买 mài迈麦卖脉 mán蛮馒瞒 mǎn满 màn慢漫曼幔蔓 máng忙芒盲茫氓 mǎng莽 māo猫 máo毛矛茅锚 mǎo铆mào茂冒贸帽貌 me么 méi没眉梅煤霉枚玫媒楣 měi每美 mèi妹昧媚 mén门 mèn闷 men们 méng萌盟蒙朦檬 měng猛锰 mèng孟…

現代漢語常用字のピンイン[F-L]

fā发 fá乏伐罚阀筏 fǎ法 fān帆番翻 fán凡烦繁矾樊 fǎn反返 fàn犯泛饭范贩 fāng方坊芳 fáng防妨房 fǎng仿访纺肪 fàng放 fēi飞非啡菲 féi肥 fěi匪诽 fèi废沸肺费吠 fēn分吩纷芬氛 fén坟焚 fěn粉 fèn忿份奋愤粪 fēng枫丰风封疯峰锋蜂 féng逢缝冯 fěng讽 fèng凤…

現代漢語常用字のピンイン[A-E]

ā阿啊 āi哀唉挨哎埃 ái癌 ǎi矮蔼 ài爱碍艾隘 ān安氨庵鞍 àn岸按案暗 ǎn俺 āng肮 áng昂 āo凹熬 ǎo袄 ào傲奥拗澳懊 bā八巴扒吧疤叭芭捌笆 bá拔跋 bǎ把靶 bà坝爸罢霸 bāi掰 bái白 bǎi百柏摆 bài败拜 bān班般斑搬扳颁 bǎn板版 bàn办半伴扮拌瓣绊 bāng帮邦梆 bǎng…

日本漢字の発音についての概略

【日本漢字の発音についての概略】 日本語の漢字音には「漢音」,「呉音」,「唐音」の区別がある。「唐音」の一部を「宋音」と呼ぶ場合もある。 「漢音」は600-800年頃にかけて行われた遣隋使,遣唐使が持ち帰った漢字音を指す。主に「唐代・長安」の漢字音で…

大修館『漢文名作選[第2集] 4名文と小説』を読んでのメモ

王羲之「蘭亭序」 http://www.geocities.jp/sybrma/86ougishi.ranteinojo.html陶淵明「五柳先生伝」 http://www.geocities.jp/sybrma/35goryuusenseiden.html「杜子春伝」…芥川龍之介『杜子春』の元ネタとしてお馴染み。『剪灯新話』収録の「牡丹灯記」『聊…

荘子

「養生主 第三」より >吾生也有涯、而知也無涯。 >以有涯隨無涯、殆已。 >已而為知者、殆而已矣。吾が生(せい)や涯(はて)有りて、知(ち)や涯無し。 涯有るものを以て涯無きものに随(したが)えば、殆(つか)るるのみ。 のみにして知を為す者は、殆るるのみ。 …

”适”の字は”shi”であるか”kuo”であるか。加えて”摘適敵滴”

中国語圏で"适"の発音を"kuo"とする記述を見つける。"适"は"適"の簡体字であり、辞書に登録された音は"shi"である。"適(teki)"と"shi"の関連は一見すると分かりづらいが、しかし"適"には"セキ"の表外音があるし、"shi"の音の汉字を眺めてみると石,识(識),式…

「娘娘分身図」の原画を知りたい

>知の再発見双書『道教の世界』75pに引用されております碧霞玄君を描いた図が興味深い。「炎を纏つた赤龍を体外に出している」と思われるが……うーん、内丹術は「聖胎」の形成・操作でありますから違う氣がするのだけど、本では「危険な内丹術」との記載だ。…

「凌駕」と云う字面について

中国語_普通話では"冰激凌"と書いて"アイスクリーム"を指すこともある(らしい)が、これは単に「冰淇淋=冰(iceの意譯)+淇淋(creamの音訳)」との表記違いである。しかし、"冰激凌"が当てられるのは、"冰凌"(つらら)からの連想だと思われて仕方がないのだ。…

中国語における「火花」(huohua)の発音が分からない

【華hua】 韓流の亜種みたいなキャッチフレーズとして「華流」なる言葉が一部の巷で採用されているが、これは確か「ホァリュウ」と仮名が振られていたはずだ。「華」=huaは、「フア」と発音されない。 これだけは分かる。ただ、厳密な意味で発音のメカニズ…

〜虚雲禅師〜「漫漫白雪,一望无际」と云う文句について

とある中日辞書で「漫漫」を引くと、「漫漫白雪,一望无际」の一文が例に挙げられている。 ふと、辞書に書かれているのだから何か著名な人物の文章ではないかと考える。結論を述べるなら、此れは「虚云禅师」の文章であるとおもわれる。 虚雲禅師、あるいは和…

”輸入(日)”と”输入(中)”の周辺に関するメモ

日:輸入→中:进口Jìnkǒu 日:入力→中:输入Shūrù 日:輸出→中:出口chūkǒu,输出shūchū 日:出力→中:输出shūchū 日:出口(でぐち)→中:出口chūkǒu,出路chūlù 英:input→中:输入 英:output→中:输出 英:import→中:进口,输入 英:export→中:出口,输出 …

中国語学習資料・試案

※ゆっくり音声用である。【S-】 サ。30回振りかける。。 サオ。ソウジするホウキでアニヨメが騒がしくスクラッチ、ハニカミ、リールキヌ。 サン。三度ちるカサ。。 サング。桑のミの喪失。。 サイ。サイセン箱はエラをホホで塞ぐ。。 ソウ。アクシュウのす…

多賀新

画像検索結果 グロテスクな銅版画。

Medardo Rosso

画像検索結果 どろどろと溶けたやうな首像。

古川通泰

画像検索結果 赤がすてき。

コアガラス

画像検索結果 此れに限らず硝子はすてきであるが、まあメモしとく。

『中国古典詩聚花4 思索と詠懐』

____●「詠懐詩 五首 其二」支遁端坐隣孤影 (中略) 触思皆恬愉端坐 孤影を隣りに (中略) 触思のもの皆 恬愉(てんゆ)たり※「隣」は編と旁が左右逆になった字である ____●「形影神・影答形」陶淵明「影答形」 存生不可言 衞生毎苦拙 誠願遊崑華 獏…

蘇軾「聚星堂の雪」※清詩ではないので追補として

「聚星堂雪」は禁体詩、事物を直接的に書くことを禁じた表現法に基づく詩である。 "雪"を間接的に表す技巧もさる事ながら、締めの一言に心痺れる。 白戦不許持寸鉄 (白戦 寸鉄を持するを許さず) 殴り合い、つまりは詩と詩のぶつかり合いである。禁体で表現…

『漢詩大系 清詩選』を読んでの備忘録

「遺懐雑詩」袁枚 人言晩景佳 恰比少時好 我意道不然 行楽還須早 〜中略〜 生長富貴家 一日抵両日 人は言ふ晩景の佳しを 恰(あたか)も少時に比して好しと 我は意(おも)う道然(しか)ら不 行楽は還(ま)た須(すべから)く早かるべし 〜〜 富貴の家に生長せば 一…